
BCS MT2ePub 1.0.5 macOS版 ご愛顧、ありがとうございます。
早速ですが、BCS MT2ePub 1.0.5 macOS版については、ライセンス認証時SSL通信を行う部分の改修作業を進めておりますので、本サイト、ベクターさんでの、BCS MT2ePub 1.0.5 macOS版の公開を一時中止させていただきます。
ユーザー様にはご不便をお掛けいたし申し訳ありません。
2019年December 9日(Mon) 04:24 JST
大変にお待たせしましたが、
ブログ記事を、Movable Type 4.2 準拠(互換を含む)のMovable Type形式ファイル(MT形式とも言う)に、バックアップ(コンバート)するソフト、BCS-Blog-Backup v1.0.0 を発売開始しました。
#現在は、アメーバブログの記事をバックアップします。
「カンタン!ブログお引越しサービス」お申込者様、また、お問い合わせくださった方からもご要望が多かった、「ブログ記事をMT形式にバックアップするお試し機能」を実装しました。
#BCS-Blog-Backupお試し版では、ブログ記事エントリ5本を、MT形式にバックアップできます。
今後、対応ブログサービスを増やして行きますので、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
詳細につきましては、下記をご参照ください。
ダウンロード: BCS-Blog-Backup v.1.0.0 操作マニュアル.pdf - E-テキスト委員会
ダウンロード: BCS-Blog-Backup - E-テキスト委員会
BCS-Blog-Backup v.1.0.0 発売のお知らせ | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ 2019/01/23
BCS-Blog-Backup Win版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
お試しして、お気に召していただきましたら、ベクターレジサービスでのライセンス購入をお願いいたします。
BCS-Blog-Backup Windows版
3,000円 + 消費税
商品番号 SR443640 商品名 BCS-Blog-Backup
https://s.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR443640
BCS-Blog-Backupのライセンスは、Windows版1本のみですが、
・ 一度、Windows PCで、BCS-Blog-Backupライセンス認証を行ったが、別のWindows PCで、BCS-Blog-Backupを使いたい。
・ BCS-Blog-Backupをライセンス認証したWindows PCを修理に出して返ってきた時に、再度ライセンス認証が上手くできない場合があります。
上記の場合、一度端末情報のクリアを行い、再度ライセンス認証してください。
端末情報のクリア方法
E-テキスト委員会に新規登録 - E-テキスト委員会
http://etextcyndicate.com/users.php?mode=new
上記から、新規ユーザー登録を行ってください。
E-テキスト委員会 - ユーザーログイン
http://etextcyndicate.com/users.php
E-テキスト委員会にログインした状態で、
BCS-Blog-Backupライセンス解除 - E-テキスト委員会
http://etextcyndicate.com/staticpages/index.php?page=aclbb
上記から、端末情報のクリア(ライセンス解除)を、行ってください。
端末情報のクリア(ライセンス解除)後に、既にインストールしてあるBCS-Blog-Backupを起動すると再度ライセンス認証されてしまいますので、既にインストールしてあるBCS-Blog-Backupは起動せず、別のWindows PCで、BCS-Blog-Backupのライセンス認証を行ってください。
上記の例
BCS-Blog-Backupテスト中にこんな事がありました。
このような手順を行わないように気をつけてください。
販売中の、BCS MT2ePub を、バージョンアップしました。
今回のバージョンは、BCS MT2ePub v1.0.5 です。
新機能:ePub 3形式ファイルに、 Google フォトなどオンラインフォトストレージにアップロードされている画像を埋め込みます。画像サムネルをクリックすると、埋め込まれている画像を閲覧することができます(但し、ePubリーダーによっては、画像を閲覧できない場合がある)。
留意点:ブロガーさん自身がアメーバブログの記事に掲載している画像について、コンバートしたMT形式ファイル中の記述がサムネイル担っている場合は、サムネイルが埋め込まれます。
これを避けるためには、コンバートしたMT形式ファイル中の記述を、お手数ですがブロガーさん自身で、テキストエディタを使用してアメーバブログの画像保管庫に変更してください。
この留意点については、現状では、販売用のBCS MT2ePub に機能を組み込んではおりません。ご了承ください。
詳細につきましては、
バージョンアップのご案内 BCS MT2ePub v1.0.5 | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ 2017/11/16
を、ご覧いただきたく!
今まで提供していましたブログ記事を写真付きでePub3形式に変換する BCS MT2ePub(ブログコンバートサービス エムティツーイーパブ)に加えてAmazon Kindleでの出版までのお手伝いをする体制が整いました。
詳細については、
KDP向けサービス提供開始 | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロをご覧いただきたく!
ブログ(MT形式ファイル)から、電子出版, KDPにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
お待たせしましたが、
MTファイルからePub 3形式ファイルに変換 BCS MT2ePub発売、開始しました。
BCS MT2ePub 3,000 JPY(Win版 or Mac版 何れか1ライセンス) + 消費税
詳細については、
ブログを写真付きでePub 3形式に変換するファイルコンバータ BCS MT2ePubを発売します! | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ
http://pressrelease-zero.jp/archives/98170
を、ご覧ください。